jobzooブログ

履歴書の書き方

履歴書は、選考する企業にあなたの身元を保証する、唯一の書類です。

企業は履歴書を求人の募集要項と照らし合わせ、求めている人材の条件を満たしているかを確認し、

他の応募者と比較し、面接時の質問などにも活用します。

重要な履歴書の項目別の基本的な書き方を解説します。履歴書を作成するうえで必要なポイントを押さえて、書き方の参考にしてください。

日付

日付は履歴書の提出日を記入します。郵送の場合は投函日、持参する場合は面接日を記入しましょう。提出日の前後に誕生日がある場合、提出日時点での「満年齢」を記載します。

和暦か西暦、どちらでもいいので、統一するようにしましょう。

作成した日付を書かないように気を付けましょう。

氏名・住所

姓と名のあいだは、1文字分程度のスペースを空けます。

ふりがなの欄は、履歴書に「ふりがな」とあればひらがなで、「フリガナ」とあればカタカナで記入します。

住所は、現住所を都道府県名から書きます。マンションなどに住んでいる場合は、マンション名もきちんと書きましょう。

番地はハイフンを使って「〇-〇-〇」と書いても問題ありませんが、「〇丁目〇番地〇号」と書くと、より丁寧な印象になります。

連絡先

下宿先や知人宅など、現住所以外の場所に住んでいて、企業とのやり取りもその場所から行いたい場合に、記入しましょう。方呼出がある場合は敬称略で記載します。現住所以外の連絡先がない場合は「同上」と書いておきます。

ポイント住所の他に「〇〇方」と記載しておくことで、自分の名字と異なる表札の住所でも郵便物を受け取ることができます。

証明写真

 

履歴書用の写真は、原則3ヶ月以内に撮影したもの使用します。

ビジネスにふさわしい服装で、正面を向いた顔写真を準備します。

履歴書によっては推奨サイズが記載されていますが、一般的に「縦36~40mm、横24~30mm」がサイズの目安です。

ポイントはがれてしまったときのことを考えて、履歴書に貼る前に、写真の裏面に氏名と生年月日を油性ペンで記入しておくと安心です。

メールアドレス

最近はメールアドレスで企業とのやりとりをすることも多くなってきました。

アドレスを持っているなら、出来るだけ書き添えましょう。

ポイント読み間違いが起きないように、丁寧に記入しましょう。

電話番号

携帯電話・固定電話のどちらでも構いません。

連絡が付きやすい番号を記入しましょう。

電話番号はハイフンで繋いで記載するのが基本です。

ポイント備考欄に電話に出やすい時間を記載しておくと好印象です。

学歴

1行目に「学歴」と書き、2行目から実際の学歴を記入します。
義務教育は卒業年次のみ記入でかまいません。

学校名は略さずに、必ず正式名称で明記します。大学の学部・学科名、専攻名についても同様です。

ポイント暦は日付と同様に、和暦か西暦のいずれかに統一します。

職歴

学歴を書き終えたら一行空けます。空欄行の下に「職歴」と書き、次の行から職歴を記入していきます。

履歴書には、原則すべての入退社歴を省略せずに記入します。

短期間しか勤務していない場合でも、すべて正確に書きましょう。

社名や所属部署を正式名称で明記します。

退職理由は「一身上の理由により退社」と書くのが一般的で、具体的な理由は書かなくても問題ありません。

応募職種に活かせる経験業務は、社名・部署名の後に「商品開発に従事」など、簡単な仕事内容を加えても構いません。

在職中の場合は、職歴の最後に「在職中」または「現在に至る」と記載します。

全て書き終えたら、1行後に右寄せで「以上」と書きましょう。

ポイントここでも、和暦か西暦のいずれかに統一するのを忘れないでください。

免許・資格欄の書き方

所持資格が多く、免許・資格欄に書ききれないときは、応募先企業や志望職種に活かせるものを優先して記入しましょう。

資格名の後ろには、1文字分のスペースを空け、その資格に合わせて「合格」「取得」など適した言葉を記入します。

仕事に関する免許や資格の場合、その資格を実際に活かしているか、実務経験(年数)はどれくらいかなど、あらかじめ書いておくと、採用担当者に伝わりやすいです。

取得年月日は、これまでと同様に、和暦か西暦のいずれかに統一します。

ポイント記入順に決められたルールはありませんが、運転免許とその他の資格を交ぜずに書くのがスマートです。先に運転免許をまとめて取得順に書き、その他の免許・資格はその後に取得順に記入していくのがいいでしょう。

志望動機

企業が知りたいことは、以下の3点と言われています。

  1. その企業を選んだ理由
  2. その職種を選んだ理由
  3. 会社にどう貢献できるのか(仕事に対する意欲)

数ある会社の中で、なぜその企業や職種を選んだのか、どこに魅力を感じたのかを書き出してみましょう。そのために、求められるスキルを調べ、理解することが大切です。次に、これまでの仕事の経験やスキルを、応募先企業でどう活かしたいか、紐づけて書くと良いでしょう。

ポイント応募先企業のことをより理解するために、ホームページを確認したり、店舗があれば足を運んでみるのも良いかもしれません。

志望動機の書き方に悩んだら、こちらもチェック!

趣味特技

応募先の業界や業務に関連するものがあれば、優先して記載しましょう。趣味や特技は、直接評価には関係しませんが、自分の人となりを伝えることもできますし、自己PRにもつなげられます。また、趣味をきっかけとして、面接の場で会話が盛り上がったり、仕事への意欲や適性を伝えられることもあります。どうしても履歴書に書けるほどの趣味・特技が思いつかない場合は、正直に「特になし」と書きます。

ポイントマイナスの印象を与えてしまうギャンブルなどの趣味は、書くのを控えるほうが無難です。

本人希望欄

特に希望がない場合は、「貴社規定に従います」と記入します。

応募先企業で勤務する上でどうしても譲れない条件や、募集要項に複数の募集職種や勤務地がある場合は、その旨を記入してください。

ポイント記入もれと間違われないように、空欄にするのは避けましょう。

佐藤さん

履歴書全体で、文字の開始位置や余白をそろえるときれいに見えるで、デス。


この記事は役に立ちましたか?

もし参考になりましたら、下記のボタンで教えてください。

コメント

この記事へのコメントはありません。